みをつくしのひとりよがり

2022/08/10にブログ名を変えました.仕事や生活に役立ちそうな(実際に役立つかは別として)数学・物理ネタをつらつらと書いていこうと思ってます.

Phys-Dyn

エコドライブのために心がけていること

以前に,エコドライブの10か条について,物理的な目線などでいろいろと書きました.今回は実際に運転の中で心がけていることを書いていきたいと思います. 原則はアクセルとブレーキを踏み込まないこと もちろんブレーキは停止しているときには,きっちりと…

運動方程式の再確認とその応用

ちょっと大層なタイトルですが,そもそもニュートンさんが定義した運動方程式とその応用を書いていきます.高校物理の範囲では考えないようなことがでてきます. それでは、運動方程式を改めて 書き下すと以下のようになります(せっかくなので,きれいな式で…

冬季オリンピックの物理~ボブスレーなら計算できるかも~

ソチオリンピックももう終わりますね.ボブスレーを見ていて,これなら計算である程度求められるかも?と思い,ちょっと計算をしてみました. とは言っても,単純化はやむを得ない カーブがあったり,勾配が一定でなかったりと,忠実に再現するのは大変なの…

重力加速度ってなんですか?

2018/10/14追記 本ネタの焼き直しをしました. miwotukusi.hatenablog.jp 改めてこう聞かれると,どう答えますか?人によっては「g」と答えたり,「物体が落ちるときの加速度」や「9.8m/s^2」と答える人もいるでしょう.ここではもうちょっと物理的な意味を…

冬季オリンピックの物理

もうすぐソチオリンピックが始まります。時差は 5時間ということなので、微妙に寝不足になる人も多くなりそうですね。 冬季オリンピックの競技種目 こういうのは Wikipediaを調べるのがいいですね。調べてみると、以下のようになります。 スケート競技 スキ…

電車の乗り方を物理する~その2~

今回は座り方についてです。これも結局は・・・ なんとなく「指定席」 最近の電車の座席は、一人ずつの座る位置が決まるような造りになっていますね。 一人ずつの「くぼみ」をつける 座席の真ん中あたりに「ポール」を立てる 座席の真ん中に「切れ目」をいれ…

電車の乗り方を物理する~その1~

ちょっと変なタイトルですが、電車のうまい(?)乗り方を物理的に考えてみたいと思います。少し車内マナーにも関わる内容です。 つり革はきちんと持ちましょう その1では「立って乗る」ことについて考えていきます。子供の頃には、つり革を持たずにどれだけそ…

ニュートンさんにエコドライブを学ぶ

ここ最近はずっとガソリン価格が高止まりしていますね。ちょっとでも燃費を上げて、お財布を暖かくしたいですね。よく言われていることではありますが、それを物理な目線でとらえてみたいと思います。 エコドライブ 10のすすめ が書かれているサイトがありま…