みをつくしのひとりよがり

2022/08/10にブログ名を変えました.仕事や生活に役立ちそうな(実際に役立つかは別として)数学・物理ネタをつらつらと書いていこうと思ってます.

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「2021年阪大物理第3問」のメモ

第3問は大問でも小問でもない「中問」ぐらいの問題が2つ出てきます.ですが,今回は大問+小問という感じです.そして,このAが今回メモを書いている中で一番いやらしいと感じた問題です. そのAの問題設定自体はシンプルなのですが,数式変形に追われる感じ…

「2021年阪大物理第2問」のメモ

第2問は,送電線における消費電力の問題です.等価回路として図2で与えられる交流回路を考え,最後に具体的な値を計算します.図2 等価回路の図 問1 消費地での消費電力 図2に書かれている電流:は,単に電圧を抵抗で割ったものとして与えられるので, 問2 …

「2021年阪大物理第1問」のメモ

阪大さんのメモです.なんか,去年までの京大さんを模したような難解さだったと思います.問題設定はさほどややこしくないのですが,途中の誘導や問われている物理量がピンとこないという感じだったのではないでしょうか?そのあたりが少しでもスッキリでき…

「2021年京大物理第3問」のメモ

京大さん第3問は,波の問題です.前半はX線,後半は中性子の物質波を扱います.解いてみての感想は「すっごい前振りをしておいて肩透かし」です.そのワケについては後ほど. (1) 空気と結晶内の屈折率が同じであるときの干渉条件 結晶だなんだといってます…

「2021年京大物理第2問」のメモ

京大さん第2問,去年に続いて,電気回路の問題です.とは言っても,メインディッシュは(3)の「過渡現象を過渡させきらない」いやらしい問題です.磁界の雨の中でワイパーのように導体棒が動き,そのとき発生する誘導機電力によりコンデンサーに溜まる電荷量…

「2021年京大物理第1問」のメモ

ほぼ1年ぐらいぶりのネタ書きになります*1.とりあえず京大さんと阪大さんのメモを書いていきます.全体的に近似など「物理的な計算」は増えてる印象です.では,京大さんの第1問から. ボールをぶつけて,小球をどんどん高く上げていくというアゲアゲな問題…