みをつくしのひとりよがり

2022/08/10にブログ名を変えました.仕事や生活に役立ちそうな(実際に役立つかは別として)数学・物理ネタをつらつらと書いていこうと思ってます.

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「2019年大阪市大後期物理第1問」のメモ~鉛直振り子は奥が深い~

大阪市大さんの問題を取り上げます.まあ,いままで何回か鉛直振り子の話を取り上げているので,その流れ(好み?)という感じにはなりますが,ちょっと書きたいこともあったので. というわけで,参考物件は以下 2つです. 鉛直振り子の問題~棒とひもの違い…

「2019年京大物理第3問」のメモ

京大さん第3問です.お題としては「薄膜の干渉」という問題ですが,正弦波の式の扱いがあったり,無限回の透過・反射があったり,なかなか濃い内容になっています.そして,問題が長いだけでなく,盛り込まれている情報が多い(反射率と透過率の組合せ)ので,…

「2019年京大物理第2問」のメモ

磁場(磁束密度)が位置や時間によって変化する装置が問題になっています.後半の設定は,ベータトロンと呼ばれる加速器の仕組みになっています. この問題も計算量が多いですね.その計算に積分の内容が入ってきて,これがまたボリューム感増し増しな感じにし…

「2019年京大物理第1問」のメモ

遅ればせながら,今年も京大さんの問題をメモしていこうと思います.なんか今年は全体的に量が多いように感じたのですが,気のせいでしょうか? 第1問からして,大問が 2個あるようなものになっています. (1)小物体がひもづけられた人工衛星 下の図2のよう…

3月4日はバウムクーヘンの日なので,積分します(?)

今日はバウムクーヘンの日だそうです.ユーハイムさんが日本ではじめてバウムクーヘンを焼いた日がちょうど100年前の今日だそうです.はじめての地が広島だったとはちょっと意外でした. 2022/03/29追記:いまさら知ったことなのですが,この「広島」という…