みをつくしのひとりよがり

2022/08/10にブログ名を変えました.仕事や生活に役立ちそうな(実際に役立つかは別として)数学・物理ネタをつらつらと書いていこうと思ってます.

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「2016年東大前期理系数学第6問(積分)」のメモ

図形の計量に関する問題です.この問題,変数をどのように置くかでいろいろな回答が出てきます.こういう置き方もありますよ.というものを一つ挙げておきます. 問題の概要と方針 問題自体は書きませんが,ちょっと生活感を出した感じにすると,次のように…

「2016年東大前期理系数学第5問(整数問題)」のメモ

今年は「あまり」に絡んだ整数問題があちこちで出されていますね.先に書いた京大の問題もそうですし. 東大の問題からも,整数問題(小数問題?)を取り上げておきます. 問題はちょっと長いので,河合塾さんへのリンクで. この問題,小数部分に関する問題と…

「2016年京大前期理系数学第2問」のメモ

2次試験がはじまりましたね.とりあえず,またシンプルな(短い)問題をいじっておきます. 問題 素数 を用いて と表される素数をすべて求めよ. 整数問題で「すべて求めよ」という問われ方をしているときは,「小さい数のいくつかが答えで,値が大きくなると…

【小問】の解答

先日のネタ*1*2に書いた【小問】2問の解答です.いつものごとく,細かい計算は略しています. 【第1問の小問】 問題:円周を 等分する点から異なる3つの点を選ぶとき,それらを結んでできる三角形が鋭角三角形となる確率を求めよ.ただし,は自然数とする. …

2015年度京都大学の特色入試数学からつらつらと~その2~

※2017/11/23 タイトルを変更しました.前回の続きです.濃い目の2問が続きます. 第3問 コインのパズル 図は,ちょっと回転させたりしたものを描いてみました.一部で,数学五輪級の問題だと言われた問題です.確かに,易しくはありません. (1)左端にある表…

2015年度京都大学の特色入試数学からつらつらと~その1~

※2017/11/23 タイトルを変更しました.この時期はどうしても仕事がバタつくので,何かネタを書きたくても書けないことが多くなります.というところで,ほんとにいまさらなのですが,昨年11月におこなわれた京都大学特色入試の問題を見て感じたことをつらつ…